安全をお金で買った話
こんばんは!
最近ガス給湯器の交換工事をしました。
工事をするにあたって調べて知ったのですが、ガス給湯器も10年に一度交換したほうがいいみたいですね。
それを20年近く交換していなかったので、時々不具合が起こりまして。
強い台風の日にお湯が出なくなったりしたんですよ。
台風の日にお湯が出ないのはとても辛い!!
不具合のたびに簡易補修はしていたんですが、流石に交換したほうがいいかなという話になりまして工事してもらうことに。
ただし一つ問題がありまして……
壁に穴を開けられない場所にある給湯器の交換だったので、普通の給湯器じゃダメみたいなんですよ。
普通の給湯器だと10万円くらいで工事できるんですが、特殊な給湯器にしなくてはいけなくてですね。
その場合のお値段なんと26万円!!
それでもお抱えの業者より安かったので26万円で工事してもらいました。
うーん……良いものは高い!
前の記事へ
« 洗車大会開催!!次の記事へ
アメリカ大統領選決着! »