それは本当に不確定と言えるのか
こんばんは!
もう9月も後半ですね。
毎年9月下旬に秋分の日がありますが、
「この日が秋分の日!」と完全に決まっているわけではないんですよね。
毎年2月に国立天文台が、翌年の春分・秋分の日を発表して、それで決まるみたいです。
なので、この二つの祝日は不確定祝日なんですよね。
成人の日なんかも日付は不定ですが、1月第2週月曜日と決まっているので、完全に不確定なのは春分・秋分の二つだけ。
そう考えるとなんだか特別な日に聞こえますよね!
昨年は9月23日だった秋分の日が今年は9月22日です!
ちなみになぜ昨年と1日違うのかというと……
閏年は9月22日、そうじゃない年は9月23日だからです。
前の記事へ
« ハンバーガーはおかず次の記事へ
今日は仕事後に祖父母に会いに行きました »