お風呂に入っても夏バテ状態にならないワケ
こんばんは!
7月に入りましたね。今年は夏バテせずに過ごしたい!
その夏バテの原因ですが、どうやら自律神経系の働きが乱れるから起こるらしいです。
暑いのに、冷たい飲み物を飲んで体を冷やしたり……
エアコンの温度を下げすぎて、外気温と室温に差が大きかったり……
そういった「内と外の状態が違う」ことなんかが主な原因みたいですね。
まあそれでも冷たい飲み物は飲みますが!
その分、血行の良くなる食べ物を食べたり、お風呂に入ったりして夏バテと戦っていこうと思います!
ところで、暑いから夏バテするのに、熱いお風呂に入っても夏バテしないのは何故?
と一度は思った方もいらっしゃるかと思います。
その理由は、お風呂は身体の内側も温めるため、身体の内外で温度差が生じにくいということみたいです。
なるほどなるほど!
お風呂に入ると血行も良くなりますからね、のぼせない程度にお風呂に入ってこの夏を乗り切りましょう!
前の記事へ
« あおり運転厳罰化!!次の記事へ
外の明るさで時間を計る習慣っていつから付きました? »