ブログ


物を買うのって壊れてからだったりしますよね

もう17年間使い続けていたシーリングライト(天井照明)が最近壊れて、電球を交換しても点かなくなりまして…

それで新しいものを買ってきたんですが、時代の進歩はすごいですね!

 

いや、言ってしまえばただの照明ですからね、劇的に何かが変わるっていうほどでもないですが、リモコンで調光したりタイマーをセットできるのはかなり快適ですね。

部屋は明るくなったし、見た目もスリムになってキレイになりました。

更に最近のは、「電気点けて」と話しかけるだけで電気が点くものもあるという。

ロボットかな?

 

スイッチを操作するのが面倒で使ってなかった常夜灯も、今では我が家の正規メンバー入り。

壊れたものが直って、しかも10年以上の科学技術のおまけつきですからね、そりゃ新品を買えば快適になるのは当たり前なんですけれど、

「まだ使えるしなー」って思って、壊れるまで買わないんですよね。

でも省エネだから光熱費も減るし、もっと早めに買っておけばよかったなあ。

 

皆さんの家にも10年以上交換していないものあったりしませんか?

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 スーパーマンホーム株式会社 . All rights Reserved.